虹の彼方へ

3/10
33人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
けれど優しいおっちゃんは、オマケだよと言って、払った金額分を毎回保証してくれる。 僕だけではなく、どの子供にもそう。 それが嬉しくて、僕らはおっちゃんの元に集まる。 紙芝居なんてたまにしかやらないし、駄菓子のほとんどはおっちゃんの手作りの水飴や桜大根や杏飴で、あまり美味しくもないのに。 だいたいの親はおっちゃんの商売を容認していたけれど、一部、快く思っていない親もいた。 「不衛生だ」 「あの人は多摩川の河川敷に住んでいる浮浪者だ」 「見ず知らずの他人が作った物が、子供の口に入るなんて」 なんて、ヒソヒソと陰口を叩いたりする人もいた。 それがまことしやかに親の間に浸透していった頃、事件は起きた。 同じ団地に住む春樹の親は、すごく神経質な事で有名だった。 だからもちろん、買い食いなんて許されていない。 ある日、春樹は親の目を盗んで、紙芝居のおっちゃんの所にやってきた。 珍しい友達が現れたのが楽しくて嬉しくて、僕らは凄くはしゃいだのを憶えている。 この時に食べたおっちゃんの手作り駄菓子の味は、なぜかとても美味しかった。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!