涙の胴上げ

65/68
106人が本棚に入れています
本棚に追加
/348ページ
  楽しそうに話す悠哉に、未希の目がわずかに怒りの色を見せた。 「そうかも知れないけど、笑うのはひどいわよ」 未希に顔を向けた。まだ話したこともない人間に同情して、笑う悠哉を叱る。あー、やっぱり人の痛みが分かる優しい人なんだな、と悠哉はひとりごちる。 「えっ? わたし変なこと言った?」 悠哉は口角を上げ、未希の頭をポンと軽く叩いた。 「何でもないよ。でもその言葉、立花が聞いたら喜ぶだろうね」 悠哉の目は首をかしげる未希から、目の前に広がる玄界灘に向いた。いか釣り船がぽつりぽつりと遠くに浮かび、人家の灯りが浜に寄せる波を白く照らしていた。 ここ渚市はマンモス都市の福岡市と北九州市の間にある、人口五万人の小都市だ。 大企業も、政府の補助金を受けられるような施設も無いが、豊かな自然に恵まれていた。 気軽に登れる山があって、広く田畑が広がり、夕焼けが映える海もある。この遠浅の海岸も来月には海水浴客で賑わうことだろう。 学校に戻ったその足で悠哉は未希に会いに来た。はた目には余裕で広島西城の三人を押さえたように見えて、実はかなり神経をすり減らしていたのだ。 それを補ってくれるのは未希しかいない。顔を見て少し話をするだけで、悠哉の心はフラットな状態に戻れるのだ。  
/348ページ

最初のコメントを投稿しよう!