フリージングレイン 7

4/17
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
「あれから調べたんですよ、  っていうか、日本の友だちで、  言語学の専門家がいるので、  聞いてみたんです」 「どうでしたか」 「私もびっくりしました。  でも新鮮でした」 世界中の言語で、 日本語の「さよなら」だけが 特別で、その意味は 「さよう(左様)ですか、  それならば」 からできた言葉だと、 友だちは教えてくれた。 今までのことは   「そうなんだ」と納得し、 水に流し、 そこでくよくよしないで、 「それならば、これからはまた元気に  出直そう」的な意味だそうだ。   「あー、だからですね、  日本人が送別会や忘年会が  好きなのは」 確かに、一つが終わり、 次に向かう時、 日本人は、 けじめを大切する。
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!