第1章

3/7
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
えーと、まずは取っ付きやすいところから。コックリさん、ご存知ですよね。紙に鉛筆で五十音表書いて、鳥居を書いて、十円置いてカモーンな占いですよ。これはテーブルターニングという降霊術の一種で本式でやるとかなり面倒な占いです。まず、和紙に占い参加者の唾を混ぜた墨で五十音表を書き、朱色の墨で鳥居を書きます。それを机の真ん中に置き、紙の鳥居側の辺りに、お供え物の御神酒と油揚げを起きます。これは事前に払い清め、結界の張られた場所でやります。次に、結界にわざと隙間を作り(窓を開ける等)、コックリさんを呼びます。適当に占って、用が済んだら帰らして、紙は護摩焚きか『どんど』の火で燃やし、十円は浄財箱に入れると終わりです。御神酒を開けて油揚げを肴にどんちゃん騒ぎも忘れずに。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!