Ⅰ.11ヶ月の器の中

5/11
29人が本棚に入れています
本棚に追加
/66ページ
気を取り直し、市川はエレベーターで最上階へ向かった。 最上階には展望台と、落ち着いた雰囲気のラウンジがあった。 喫茶店も数件設けられ、辺りには珈琲の香りが立ち込めている。 ラウンジの椅子に座り、ニュースを流すTVに目を向ける。 やはり移民者による空港占拠の報道がなされている。 "さて、移民者のデモ隊による、成田国際空港の占拠から半日以上が経過しました。現場には軍も出動し、緊迫した様子が続いています。 激化したデモ隊と軍の衝突により、少なくとも3人が死亡したとの情報が入っています。 今回、デモを指揮しているのは、中華系過激思想集団、汞灯の一派と考えられています。また詳しい情報が入り次第、お伝えします。" 男性のキャスターが無表情で言葉を締める。 画面は切り替わり、道内のスタジオに移動する。女性キャスターが一礼し、ニュースを読み上げる。 "続いては道内ニュースです。今朝8時頃、道に女性が倒れているとの通報があり、近くの病院に運ばれましたが、間もなく死亡が確認されました。現場の状況から、死因は転落死と考えられており、警察は身元の特定と事故と自殺の両面で捜査を進めています。 昨夜午後9時過ぎ、民家2軒を全焼する火事があり、焼け跡から二人の遺体が見つかりました。付近では不審火が相次いでおり、警察と消防は同一の放火犯とみて……" キャスターが淡々と言葉を続けていく。 市川は無感情にそれを見ている。 不意に隣に座っていた老人が荒い口調で話し始めた。 「世の中腐っている。他殺に自殺。人間はどんどん馬鹿になっていく。」 市川は隣を見る。サングラスをかけた、頭の禿げた老人だった。独り言のようで、相槌を打つべきか迷う。 老人は更に続ける。 「私は4日前に角膜移植を受け、半年ぶりにしっかりと物が見えるようになった。だが改めて見る世界がこんな世の中じゃあ、何とも悲しいよ。 美しい景色や孫の顔をもう一度見たくて、気味の悪い手術にも耐えたんだ。 それなのに、目に入ってくるのは汚い人間ばっかりじゃないか……!」 老人は語気を強め、持っていた杖で床を忌々しげに叩いた。 その音に驚いたのか、市川の腕の中で寝息を立てていた赤ん坊が、急に泣き声を上げた。 その泣き声に、怒りに震えていた老人ははっとして静止した。 顔はみるみる青ざめていく。
/66ページ

最初のコメントを投稿しよう!