夏歩き

2/6
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 蝉の喧騒がいっそうます夏真っ只中、太陽は今日もよく燃えている。夏の行事のひとつである七夕に、鶴の少女―藤川ちるが、ある屋敷に招待され訪ねたのは一月も前になる。彼女にとってそこで見聞きしたことは楽しい思い出である。  今、ちるは旅支度を整えていた。 「ちるさん、お客様のところへお願いしますね。」 ちるに声をかけたのは、彼女が働かせてもらっている店の主人である。ちるはにっこりと微笑み、主人から品物を受け取る。 「では、行って参りまーす。」 「お気をつけていってらっしゃい。たくさんのものをしっかり見て、感じてくるのですよ。」 「はーい!」 見送る主人の言葉にちるは明るい返事を響かせた。 *****  六日間の鉄道旅を終え、西の王国の駅に降り立った。木造が主流の東の皇国とはまるで違い、石造りで細部まで繊細な彫刻がなされている。そして堅牢な造りだ。  駅構内は比較的涼しかった。 だが、駅を一歩外へ出れば、燃え盛る太陽の強さを思い知る。 「むしむしはしていませんが、お日さまが熱いですー…。」  鶴のセリアン―獣人―である彼女は、はっきりいって暑さには弱い。焦がす勢いの太陽に参りそうである。 「…午前のうちにお届けものを終わらせましょうかー…。」 *****  知らない土地を地図を示しながら道行く人々に尋ねて、ようやく目的地に着き、無事届けものを終えた。 「なんとかお届けすることができてよかったですー。」 依頼者は彼女をもてなしてくれたため、おかげでだいぶ回復した。だが、真上に南中した太陽の力強さはいっそうと増していた。 「熱いですー…。それに、お腹もすいてしまいましたー…。」 .
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!