第1章

2/10
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/26ページ
 遂に、遂に買ってしまった……  アミメニシキヘビ。  巷では、噛まれて死亡した人がいたとかで危険視されているアミメニシキヘビだが……爬虫類好きには堪らない魅力の有る生物だ。鱗の滑らかさと言い、低い体温と言い、重過ぎないずっしり感と言い……とてつもなく手触りが良い。  小さい頃から爬虫類が好きで、よくカナヘビを捕まえて家に持ち帰っては、母に悲鳴を上げさせていた。  一人暮らしをし始めたら、いつかは……と願っていた事が漸く叶った。役所で許可を取ったり面倒な手続きと、大きな飼育ケースを一人暮らしの狭い部屋に設える苦労が有ったが、大人しく俺に撫でられるコイツを前にすると全て霧散する。 「俺の所に来てくれて、ありがとな~」  心がほこほこする。 「名前付けなきゃな……」  アミメニシキヘビと言うと、茶褐色なものが多いが、コイツはかなり色が薄い。肌色に近いと言って良いくらいだ。滑らかに光を弾く鱗はまるで―― 「琥珀……」  撫でていた俺の腕にするり、と体を絡ませてヤツが俺に登って来た。 「お? どうだ? 『琥珀』って名前気に入ったか?」  肩まで登って来ると、俺の頬に頭を擦り付けた。 「うは……」  幸せの余り、ヤツの体を撫でながら俺の顔がだらしなく緩んだ。  一日一回の給餌は俺が帰って来る夜に決めた。俺の夕食前だ。餌は冷凍ラットなので、慣れない人は食事前によくぞそんなものを見られるな、と思うだろうが、俺は何とも思わない光景であるし、琥珀に食事を待たせて自分が先に、なんてとんでもない。  今日もケースを開けて餌をやっていると、玄関のチャイムが鳴った。 「俺達の至福の時を邪魔すんなよ」  小さく呟いて無視をした。友人や知人なら携帯電話を鳴らすだろうから、それから対応したって良い。  しかし、チャイムはしつこく鳴る。仕方無しに、俺は至福の時を中断して玄関を開けた。 「どうも、こんばんは~」  営業スマイルを浮かべた新聞の勧誘だった。いくら断っても、あの手この手としつこい。 「や、だから、ほんとに……」  その時、気配も無くするり、と足に何かが触れる。しまった、ケースが開けっ放しだった。  琥珀は俺の腰に巻き付き、腕との間から顔を出した。舌をチロチロ出し入れしたかと思うと、鎌首をもたげて牙を剥いて新聞勧誘員を威嚇する。 「ひっ……」
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!