1人が本棚に入れています
本棚に追加
文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字文字
文になる文になる文になる文になる文になる文になる文になる文になる文になる文になる文になる。
少しだけ読みやすくなる。少しだけ読みやすくなる。少しだけ読みやすくなる。
この即興小説は、小説の体を為していない。
従って、フィクションの小説ではない。
予め断っておきたいのは、これを貴方が読んでいる場合は
私はこの文章を書いていない。
と、思っていた。
「これを貴方」と述べている人物は
今、執筆継続中の私だったろうか。
常に現在だけがあると仮定する。
数分前の文章を書いていたのが私であるのは何故だろう。
その極僅かな時間で、書き手が入れ替わったとしても
読者はどのようにすれば憶測以外で、知る事ができるのだろう。
数行前の文章を読んでいる私は、読者である。
この行を書いている私は筆者である。
だが、今また読者に戻った。
これを無限に繰り返して、書き進めていく。
いつかは終る。
制限時間か、文字数制限か、単に飽きて寝てしまうか。
とにかく、完成するしないと無関係に終わりはあるが
其処までの時間なのか、距離なのか、その量は
カードの表と裏をクルクルとめくっているだけのようで
然しながら、めくるほどにカードの示す内容は変化していく。
時に進み、繰り返し、戻る。
戻る?
常にあるのは現在だけという約束のはずだ。
哲学を始めとした多くの学問を
私は何も知らない。知ろうとしてこなかったと思う。
事実、知らない上に知りたいと思っていない。
あくまでも私の場合で恐縮だが、
付箋は記憶の代わりではない。
警告標識である。
これを貴方が読んでいる場合は、誰か他者の書いた駄文だと思う。
それでも私にとってこれが付箋と同じ役割を持っていたとしたら。
最初にお断りしたように、これは小説ではない。
付箋かもしれない。
その場合、小説のように作者本人の主義主張などを
登場するキャラクター等に反映させなくてもよいという
状況とは違うかもしれない。
実際に、この書き手は実在していて自身の考えや疑いを
文章に投げ捨てたかもしれない。
だがその書き手が誰だか確認出来ない。
私自身にさえ見えない。私は私の背中を道具なしで見れない。
めくらないと、カードを透視する事も出来ない。
私自身を私は透視できない。
最初のコメントを投稿しよう!