1.みみざわさんと電通

3/4
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
 一方、そんな少年の様子に気が付かないウサギ(おっさん?)は、満足そうにわたしの向かいの席に座った。わたしの隣にいる少年は泣きそうになっている。お母さんも、どうしたらよいかわからずにおろおろしている。……目が合った。  やめてくれ。そんな助けを求めるような目を、わたしに向けないでくれ。わたしだってこんな事態、予想できていたわけでも対処できるわけでもないんだ。ただの一般人だから、だから……。車両内は、『おいどうすんだよこれ』的な雰囲気に包まれた。  そんな微妙な空気に耐えられなくなったのか、一人の主婦が立ち上がる。おお、いいぞいいぞ! いけ! その変なウサギに何か言ってやってくだせぇ!  車両内の視線が、主婦とウサギに集まる。ウサギとの距離をつめていく主婦。ほんのちょっとの期待と、多大な好奇心をむき出しにした野次馬(注、乗客)たち。  何かをもさもさと食べているウサギの正面に立った主婦は、控えめに声を上げた。 「あの、そこの方」 「ん? なんだね?」  おいこら、草食動物。なんだその偉そうな口調は。さすがに主婦も、むっとしたようだった。眉をぴくりと動かす。息を吸い込み、そして叫んだ。 「車両内での飲食はお控えください!!」  よし、よくやった。そうそう、さっきから食べ物臭すごかったんだよねー。やっぱりマナーは大事……いや、そうじゃない。正論なんだけど、ちょっとズレてるかな、主婦さん。  一方、ウサギは納得したように、ひとりうなずいていた。 「申し訳ない。朝ごはんを食べてきていなかったのだ」 「そうですか、でも車両内では迷惑になりますので」 「わかった。きをつけよう」 「よろしくお願いしますね」  満足そうに、主婦は自分の席に着いた。違う、違うんだ。周りをちらと見やると、誰もが若干の苦笑を浮かべている。あぁ、わたしもこんな表情なんだろうな……。  つか、ウサギの持ってる食べ物って、から揚げじゃない? なんで? え、ウサギって雑食だっけ? 肉食べるっけ? いや、喋ってる時点でもう常識なんかなんのそのって感じなんだけどさ。今更なんだけどさ。 「次は、○○駅ィ~。お降りの方は忘れ物とかに、ふわぁ」  うわ、何このやる気のないアナウンス。忘れ物とか、ってなんだ。あくびすんな。気合い入れろ。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!