シキ

2/11
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
「【コード:cby2q0bq-186】前へ…」 静かな場所に機械の声が響いた。 「ユキッ!ユキッッ!!ユキィーーーッッ!」 俺は彼女の「名前」を叫び続けた。 俺らしくもない。 でも、何故か叫ばずにはいられなかった。 機械達が俺を取り押さえ、阻む。 俺の声に彼女は気付いた。 俺の声が届いた。 一瞬、悲しそうな顔をした気がしたが、いつものユキだった。静かに微笑んでいた。 涙を滲ませながら、めいっぱい、めいっぱい、微笑んでいた。 そして――「またね…」と、口を動かした。 俺は守れない約束はしない。だから、応えない。 だけど…、彼女の笑顔は忘れない。そう約束は出来る。約束するよ…。忘れるものか…。忘れる…ものか……。 「チリーン…チリーン…」 俺の傍を、無人の「移動式の箱」が通った。警笛の涼やかな音だけが響き渡る。他に音は無い。箱の格子窓からは「機械=人形」達の姿が見えた。箱の中身も静かだった。ただ一つだけ、俺に気付き、手を伸ばして来たのがいた。俺は表情一つ変えず、それを横目で見送った。箱は「ダストボックス」と書かれた看板を曲がって行った。 灰色の空、灰色の道、灰色の建造物…景色は灰色一色。 遠くには黒い海が見える。やはり音は無い。 この音が無い、灰色の世界が俺の住む世界、俺が生きている場所、此処が「地球」。 「地球は青い――」そう呼ばれていたのは遥か昔の話。 俺はその「青さ」を知らない。興味もない。 俺が知っているのは、この「灰色」の「地球」だけ。それで構わない。知らないのだから、構わない。 人間も、この世界に対応するように変化をして行った。 何もナイ世界=何も出来ナイ世界。出来ナイのだから、ヤらない。ヤろうともしない。 「希望」「夢」「未来」…そんな言葉は無意味。抱くだけ無駄だ。ただなんとなく生きればいい。与えられた時間を、なんとなく生きればいい。此処はそういう場所。淋しく、暗いだけの場所。 だから、何もしなくてもいい「人間」は「人間」とは名ばかりの「機械」へと「退化」した。 生まれたら、肉体から機械へと作り変わる。 成長はパーツをカスタマイズして行く。 この世界にも「親」というモノが存在し、それが満足の行くまで、「子供」という「玩具」をカスタマイズし続け、変化を繰り返して行く。飽きれば、親はそれを「放棄」する。 その後は、自分が自由な年齢を行き来すればいい。 ほら、人形遊びとなんら変わりない。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!