12/15
7557人が本棚に入れています
本棚に追加
/867ページ
課長の家の台所は一言で表すとミラクルだった。 デイリーに使うお皿を吊戸棚に入れてるような人の台所だから、何が起きても驚かないだろうと思っていたのに。 大きさ順にきっちりと収納されてるフライパンとお鍋とボウル。 包丁もなぜか物凄く切れ味がいいし、色々な種類の包丁が置いてあった。 スーパーで、ハンバーグの素を買おうとしたり、パスタソースを買おうとしていた人の台所じゃない気がする。 あれは、私を笑わせるためのパフォーマンスだったのかもしれない。 「お料理、好きですか?」 「普通。作らなかったら、買いにいかないといけないし。朝と夜は作ることが多いけど、最近まで昼は専らコンビニだったって知ってるだろ?」 「はい。」 玉ねぎのみじん切りをしていたら、じっと見られる。 居心地が悪い。 「何ですか?」 「いや、なんかいいなと思っただけだ。」 そんな風に言われたこと、生まれてこのかた、初めてだ。 ドキドキするっていうか、疼く。 心のどこかで、ムズムズする。 「へー。私は、お料理してる酒井さんをなんかいいなと思いましたよ。」 チラ見。 ふふん、照れていらっしゃる。 楽しいじゃないか。 「抱き締めてやろうか?」 「・・・止めて下さい。危険極まりないですよ。それに、作業を邪魔されるのは好きじゃないです。」 「ちっ。可愛げがねーやつ。」 可愛げね。 もともと持ち合わせてないのかもしれない。 可愛げのある人ならなんて言うんだろう。 抱き締めてやろうかって言われた後。 いいっすねーって返事するんだろうか。 いや、想像できない。
/867ページ

最初のコメントを投稿しよう!