1   ナカムラさんって

4/6

2人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
いつのまにか、虫の音が冴えるようになった。 隣家の工事は着々と進んで行き、フェンスはとっくに仕上げられていた。 南側の庭はガーデンリゾート風、とでも言うのだろうか。鮮やかな西洋芝が敷かれ、オフホワイトに塗装された目隠し壁、背の高い観葉植物、小さなコテージのような木製物置が配されて、どの方向からも目線が気にならない設計になっている。 わたしはほんの少しの後ろめたさと、持ち前のお節介から、サンガーデンのスタッフに何度か差し入れをした。 時折、工事の様子を好奇心いっぱいに眺めている、三歳の娘の相手をしてくれるお礼の意味もあった。 初秋とは言え、まだまだ日差しは強く、皆はTシャツ一枚で朝から夕刻まで作業をしている。 ある日、冷たいスポーツドリンクを持っていったわたしに、 一番年長の男が言った。 「社長が言ってたけど、一度も見にこないんだってさ。ここんちの人。」 「え、庭をですか?そう言えば、わたしも見かけないかも」 「気になんないのかね。まあ、こっちは文句言われなければ構わないけど」 「お洒落に出来てるから大丈夫ですよ!」 「そうかね。ありがとうございます。」 初老の男は日焼けした顔に悪戯っぽい笑みを浮かべると、コップを戻して 「ごちそうさん!」 と立ち上がった。 ふうん、一度も来ないのか。 まあ、いまの時代、事前にかなりリアルに仕上がりがわかるけど、全くに気にならないのだろうか。 庭だから問題にしていないのか、今の家が遠いのか、単純に忙しいのか、しばらくあれこれ想像してみた。 工事中のご近所さんには、メジャーや分度器を片手に門扉やフェンスのチェックをしに、毎日通ってくる家もある。 ま、人それぞれだ。 細かくない、神経質でないのは大歓迎だ。 我が家の幼稚園児が多少騒いでも、息子がヘンな音楽を鳴らしても、無駄に音が響く吹き抜けも、大目に見てくれるかもしれない。 ナカムラさんへの好感度は、ますます高まっていった。 工事はそれからほどなく終了し、ついに総ては完成、入居を待つばかりとなっていた。 しかし、ナカムラさんはいっこうにやって来ない。 芝に茶色が混ざりはじめ、娘がどんぐりをポケットに持ち帰り、ハロウィンのかぼちゃはクリスマスイルミネーションに変わった。 朝晩めっきり冷え込むようになった。 そしてその日は…朝から雨だった。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加