【覚醒】

2/22
153人が本棚に入れています
本棚に追加
/538ページ
10年前、バイオハザードの惨劇が人類を襲った。 殺人ウィルスの猛威は2年間続き、人類の数を1/3にしたほどだった。 早急に抗ウィルス剤を開発したが、その開発期間の短さから、適合しないものが現れる。 抗ウィルス剤の不適合で、更に生き残った人類の1/5が失われた。 自らの脆さを実感した人類は、人類が生き残る一つの可能性として、人間の遺伝子構造変化の研究を始める。 人間とその他生命体の融合、人型でありながら、融合した生物の長所を取り入れること。 さらなる人類の進化のために。 これが、ここの研究テーマだった。
/538ページ

最初のコメントを投稿しよう!