1.人と人が出会うのは、春だけとは限らないのです

4/17
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ
だって部活もバイトもしないで畑を耕す高校生って何だよ、昭和初期の苦学生か何かですか。 「おおぅ。精が出るねぇ」 まさに昭和初期出身と思しき土気色の婆さんから声を掛けられるのも毎度のことだ。勢いで言っちゃったけどお年寄りに土気色とかさすがに不謹慎だね、少し反省。 「草取りかえ? 除草剤撒きゃあいいのに」 「えぇ、でもまぁ除草剤は、祖父が嫌いだったものですから」 「何だぇ、孫にばっかり大変な思いさせて。ちっと連れてこぉ、説教しちゃっから」 「いや、だからひと月前に亡くなりましたって」 「あえ?」 あんたも一緒に看取ったでしょうが。しかも会話の内容がほぼ毎日一緒なのである。これだから看取り世代は、なんて思いついた不謹慎極まりない冗談は、口に出さないでおく事にして。 「そうだっけか。まぁいいから、ちっとんべぇこっち来ぉ。ほれ、煎餅くれっから」
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!