779人が本棚に入れています
本棚に追加
するとおもむろに神成慧が尋ねてきた。
「先生はいつも自分で食事作ってるんですか?」
「まあな。独り身だから自分で作るしかないし。ああ、でも外食も多いよ。」
「へえ……ちょっと意外。」
「意外?そうか?」
「先生って女子に人気だし、モテるだろうなって思ってたんです。だからまず独り身ってところに驚き。それに彼女とかがせっせと料理作りにきてるイメージだったから、自分で料理してるところに驚きです。」
「なんだそのイメージ。残念ながら俺はモテないよ。」
「ふふっ、分からないですよ?先生が気が付いてないだけで。あとね、もうひとつ驚いたのは、こんなふうに僕にご飯出してくれたり、コーヒー淹れてくれたこと。先生って自分の生活圏に他人を入れなさそうだから、ちょっとびっくりしました。」
それは俺自身も驚いていた。
神成の言う通り、俺は他人を家に上げたりはしない。
まあ昨晩は酔ってたわけだから、神成を家に上げたんだろうが、こうして食事を出してやるなんて、自分でもびっくりだ。
なんでだろう。
単なる気まぐれか、理花のことで思いの外心が弱って人恋しくなっていたか……。
目の前で幸せそうにもぐもぐと口を動かす神成を見ているうちに、俺はふと気が付いた。
何かに似てると思ったら、実家で飼っていた犬だ。
数年前に死んでしまったポメラニアンのぽん太は、茶色くて、ふわふわしてて、人懐っこくて、うまそうに飯を食う。
だからなんだか放っておけなかったのかもしれない。
急に可笑しくなってぷっと噴き出すと、神成は首を傾げた。
そのしぐさも、どこかぽん太に似ている。
(そっか、ぽん太に似てるのか。)
神成は困った顔でさらに俺をじっと見つめる。
「僕、なんか変なこと言いました?」
「いやそうじゃない。ごめん、気にするな、思いだし笑いだから。」
「はあ……。」
俺は最後の一口のコーヒーを流し込み、テーブルのすみに置いておいた授業の資料を集めて、鞄に詰め込む。
「悪いけど、俺はあと15分で出るから、お前も同じタイミングで出られるよう準備しておいてくれよ。」
「分かりました。じゃあ僕皿下げて洗っておきます。」
「そうか?それなら頼む。」
最初のコメントを投稿しよう!