2.その日も、

1/11
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/230ページ

2.その日も、

学校を昼から早退した、とゆうよりバックレタ僕は、親不幸道りの近くにあるジャズ喫茶で、コーヒーを飲んでいた。 誰のレコードがかかっていたかは憶えてないが、多分、クールジャズだと思う。 マスターは、僕が行くといつも、マイルス デービス とか ジョン コルトレーン とかのレコードをかけてくれたから、もちろん他の客がいない時だけだが。 「また早退したとか、出席日数大丈夫とね?」とマスターは少し心配そうに聞く。 「大丈夫やと思いますよ」と答えながらハイライトに火を点けると、 「高校ぐらいは、卒業せんといかんばい」と優し気な声。 その頃の僕は、学校を休んだ日か休日以外は、たいがい学生服を着ていた。 学校からそのまま遊びに行っていたし、着替えを持ち歩く程には、服装に興味がなかったからだ。 ただ誰が見ても、だらしがない格好をしていたと思う。 上着のボタンはかけず、シャツはズボンにいれず、髪もくしは入れず、寝癖の付いたままの, ぼさぼさ頭。大人達の目も気にせず、タバコも吸ったし販売機で買った缶ビールも飲んだ。 ただの不良高校生、それが僕だった。 でも、その格好は、中学からのトレードマーク。 校則とゆう意味の無い決まりで、服装を規定されるのがとても嫌だったが、他の奴らみたいに、校則違反の長かったり短かったりの学生服を着るのも嫌だった。 だから生徒手帳には記載されていないその様な格好をしていた。 教師からは度々、 「シャツを入れろ。ボタンをとめろ」と注意されたが、 「生徒手帳の服装のルールを印刷し直したら、シャツを入れるし、ボタンもかける」と言って彼らを困らせた。 単なる反抗期だったと思う。 中学を卒業した翌年、 「校則が変更され、服装のルールが細かく成った」と偶然、地下鉄の駅で会った後輩から聞かされた事を覚えている。 5時に成ったので、マスターに礼を言って店を出る。 扉の向側から、 「あまり遅くまで、遊び回っとたらいかんとよ、補導されるばい」のマスターの声に、 「はい、気を付けます。」と僕は答えた。
/230ページ

最初のコメントを投稿しよう!