日記のような・・・。

2/2
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
本日、難波へ行く。 理由は、母親へのお土産買いに。 551の豚まんです。 で、本も買いに行く。 その前に、カフェでベトナムコーヒーを飲む。 千日前の唐揚げのお店で唐揚げを食す。 開店前なので、少し、時間が欲しいとの事で、お店の店員さんと談笑。 その時、道路を挟んだ同じ店舗でシャッターを壊される被害にあい、急遽、この店に配属されたとの事。 そして、本屋へ。 前から気になっていた事があり、買いたかった本。 井筒俊彦さん著の『コーラン』。 それと、関田淳子さん著の『ドイツ謎解き散歩』。 そして、日本橋へ徒歩で。 中国の人達が春節なので大勢、観光に来てました。 そこで、買い物を少々。 そして、難波WINSへ行ったら、園田競馬やってたりする。 すかさず、馬券購入。 但し、はずしました。 そして、お土産を購入。 それと、あと、本屋で『乙女の日本史』を購入。 そして、帰宅。 しかし、ここでハプニング。 帰りの電車。 乗り間違えて、瓢箪山駅通りすぎて、石切まで行く。 まあ、なんとか帰ってきました。 実家に帰り、お土産を渡す。 そして、マンションへ帰宅。 帰ってから、一眠り。 そして、『コーラン』を読む。 30ページほど読む。 ここで疑問点。 あまり、過激な事は書いてません。 なんで、イスラム国のような過激思想な集団が出来上がるのか? これが解らない。 マホメットや、イエス・キリスト。ブッダが信者達が殺し合う事、ののしりあう事を望んだだろうか? みんな、善意が元でこうなったんだろうけど。 確かに仏教も、日本に伝わってからいろんな宗派が現れました。 例えば、過激ではないですが、日蓮宗の日蓮さん。 『法華経を信じよっ!』 あるドラマでこう言ってました。 それで、我が宗派こそ真実だって。 みんなが正しいって言ったら喧嘩になると思います。 もう少し、この本を読んでみたいと思います。 なんで、イスラム国みたいになったんでしょうか? 本来、イスラム教は過激な宗教ではないそうです。 自分の視点で、見てみよう、読んでみようと思います。 これを読んでくれた方は、どう、思いますでしょうか? よければ、コメントしてください。 後は、風邪っぽいので、風邪薬を飲み、寝るだけ。 明日も仕事。 では、また、近いうちに再会を。 で、豚まんを買いに行ったお店で。 中国の観光客に、「再見!」と、言ってました。 大阪も国際的になったということですか。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!