3/3
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
私の脳ってのは、記憶の中から映像を取り出して、おぼろげな現実のなかの事物に当てはめてるんですね。 いわば、意味のツギハギをしてるんです。 嵌め込みの、ツギハギの映像なんです。ワタシが見てるこの世界ってww 省力化で、省略化されてるんですよww ‥たぶん、目に見えているものすべての解像度を一定の水準にして、ソレが何か、その質感や特徴は?‥なんてイチイチ、脳内で処理しきれてないんでしょう。 とくだんに明らかな変化でもない限り、知ってる記憶を嵌め込んで、それで済ませちゃってるってことなんでしょ。 そうでないと、理屈がつかない‥。 ワタシが、あの青緑色を視た、ということの意味は、 現実を把握し、処理の方向性を訂正し‥、 ほんらい、脳が瞬時に‥それも無意識のうちに行う筈のプロセスが、自分の意識でハッキリと見咎められるくらいに、 それくらいに処理能力が落ちている、ということなんだと思います。 アタマの回転が鈍ってきてる、てことの証拠なんだと思うんですよね。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!