2/2
前へ
/2ページ
次へ
最初から何もかもが、全て、出来すぎである。世の中に偶然というものは存在しない。里神楽の祭文語りの仕事依頼から、疑っていいだろう。ここまで何者かが垂らした思惑の糸を、順調に辿ってきてしまったに違いなかった。まるで逃れられない柵である。絡みついて、通さず、捕まえて、離さない。連理の柵ででもあれば、やる気も多少は発揮できるのだが。数日後、錫杖の男は鍜治の里にいた。手にしている錫杖に仕込まれた槍の穂先に、刃こぼれはない。火男が鍛えた槍先は、元鍜治職人の目で見ても見事な仕上がりであった。一体どんな手業なのかという神懸った輝きを放っており、依頼を引き受けたことを早くも後悔させた。 「娘を手助けしてやってはくれまいか」 火男は言った。鍜治の里で数日後、婚礼が行われる。儀式は三度目であり、新郎は三度とも同じ人物であった。新婦の一人目は病で亡くなり、二人目は子供を身籠ったものの流産し、離縁された。不吉な噂のある新郎に抵抗があるのか、三人目は中々決まらず、ついに白羽の矢が当たったのが火男の言う娘である。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加