02

2/3
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/34ページ
 キシェの花は、ある夜、示し合わせたように全ての木々が一斉に散り始める。  想い詰め、枝を薄い花びらで一杯に膨らませ、願い叶ったかのように、まず一輪、花を落とすのだ。  その最初のひとひらの落下が目にできる者は少なく。稀に見る幸運な者と言えた。 (なんと場違いな御仁……)  幸運な一人になりたい気持ちにかられ、カリアナは二階のバルコニーから、手摺りにもたれ中庭に満開のキシェの古木を眺めていた。  初夏を目前にする季節は、このキシェの中庭に向かう部屋に居を移している。さほど背は高くはないが、大きく横に張った枝は、夜が深まるほどに、甘やかな香りを風に乗せていた。  ふと、中庭を女主人に案内され抜ける男に目を引かれた。  頭上の花々が、金色の花冠といった趣の美丈夫である。  このような高級娼館でなくとも目を引く人物だが、噂通りの人格ならば、この館はどう考えてもあちらには縁遠い場所のはず。  案内の女は、バルコニーの真下に立ち止まり、紫の扇を開き一ひら揺らす。  カリアナは目を疑った。一呼吸、思案する。  長い静かな数秒の後、廊下の二人は歩みを進めた。  見送って、カリアナはその場に佇んだまま。  紫の扇は、彼への合図。客人だが、通してよかろうか? という。  否なら、何か物を落とす。それを手土産に、お帰りと。  否でないなら、沈黙を。  だが、部屋へ通されたからといって、カリアナを一夜、意のままにできるとは限らない。  すべては、カリアナの気紛れによって操られる。  そんな危うい夜と知っているのか。若い将軍が、よりにもよって、自分を選ぶとは。  背後からの視線は紛れも無く鋭い軍人のものである。  さすがのカリアナも、どうしたものかと思案をめぐらさずにいられなかった。 「どうぞ、ごゆるりと」  女主人の声は倍近くも艶やかに響いた。随分な手付けを受け取った、細やかな礼というところか。ならば、御仁は本気であるということだ。 (何を血迷ってこのような、私でなくとも良かろうに。  それとも、戦続きで気がおかしくなりでも……。  まあどうでもいい。望みであるなら、狂っていただこう。  このカリアナ。そう安くはない……)
/34ページ

最初のコメントを投稿しよう!