甘ったれと高校野球

2/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
「高校野球かぁ。甲子園を目指して頑張りたいけどやっぱり厳しいんやろなあ」 2006年4月。京都のとある高校の入学式。 桜の並木が綺麗な構内を歩きながら、僕はこう思っていた。 僕が入学したのは大学までのエスカレーター校の附属高校である。 中学受験をして大学の附属中学に入り、その流れで高校に入学した。 京都市の北の外れ、比叡山の近くにあるのんびりした校風とは真逆のイメージの高校野球の世界に足を踏み入れるかどうか、僕は迷っていた。 中学時代のチームメイトはハンドボールやバスケットボール部に入部する奴もいた。 自分も一度きりの高校生活を野球以外のスポーツに捧げてみようかななんて思ったりもした。 しかし、僕にはどうしても野球を諦められない理由があった。 思い返すと悔しさしか出てこない。 そんな出来事があった。 時は高校入学の約一年前。 2005年の8月。 僕は中学最後の夏の大会。 背番号5番を付けた僕は京都の山科にあるグラウンドに立っていた。 京都市大会の3回戦。 相手は強豪校ではなく、互角の相手。 1回戦と2回戦を相手に大差を付けて勝っていたので、この試合も勝てると思っていた。 しかし、僕のあるプレイがチームの明暗を分ける。 3回のウラ、相手チームの攻撃。 点数はお互いにゼロ。 緊張感のある試合展開。 ノーアウトランナーは一塁。 相手はバントでランナーを進めて来ると思っていた。 僕はバントを警戒して少しサードベースより前よりに守る。 1球目はボール。相手は余裕を持ってボールを見送る。 2球目もボール。 カウントは0ストライク2ボール。 3球目。 ど真ん中のストレートがキャッチャーのミット目掛けて投げ込まれる。 僕はバント対策の為にピッチャーが投げると同時に前に出る。 しかし、相手はヒッティングを選択しバットを思い切り振り抜く。 ボールがバットに当たり、自分目掛けて飛んでくる。 普段ならなんでもなく処理できるサードゴロ。 しかし、バントの事で頭がいっぱいだった僕は飛んで来たボールを処理できず、グローブから弾いてしまう。 ボールを拾い、一塁に投げたが時既に遅し。 相手は一塁にたどり着いていた。 「やってしまった。なんでこのタイミングで」 後悔しかない気持ちを切り替えようとする。 しかしいつもと様子が違う。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!