夏夜

2/10
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/152ページ
 円形から幾つもの筋が突きだし、星形に見える太陽に焙られた人々がアスファルトを交差した。  冷房の効いた建物から一歩外に出て、あまりの温度差に富士夏夜(ふじ・なつや)は大袈裟ではなく、本気でよろめいた。  腕時計を見る。次の予定までまだ二時間ある。誰に気兼ねする必要もない。瞬く間にスーツの上着を脱いで、シャツの袖をめくった。  それだけでは暑さを払拭できず、コンビニでアイスコーヒーを買った。冷蔵庫で待機しているタイプのヤツは冷えていない可能性がある。カウンターでカップを貰って、氷のたっぷり入っている方にした。  吸い上げながらもう一度時間を確認し、ドアを押したところで誰かとぶつかった。いや、夏夜がドアを開けた瞬間、女の子が頭から突っ込んですり抜けようとしたのである。 「わ」  思わずカップを取り落としてしまう。女の子が落とした便箋の上にコーヒーがもろにかかって、薄いピンク色だったのが瞬く間に臭そうな色になってしまった。 「わっ……つ、すいません」  かき集めてもオジャンということは明白だったが、一応人として、急いで拾い集める。他の客の邪魔にならないよう少し移動した。女の子は微動だにしない。 「あーあ……」 と言って、汚れた便箋の束が夏夜の手に回収されていくのを見守っている。 「大事な、書類かなにかだよね?」  そうたずねる夏夜に女の子はあっさり首を振った。そのとき初めてまじまじと見たが、やはり瞬間的にとらえていた印象は間違っていなかった。  黒いおかっぱ、未発達な細い腕、小さな口許。彼女はまだ中学生くらいなのではないか。 「友達に手紙出そうと思ってただけだから」 「…………そう。急ぎではない感じ?」 「ううん、凄く急いでる」  なんだ?と夏夜は一瞬怯んだ。さっきは大事じゃないと言ったのに。
/152ページ

最初のコメントを投稿しよう!