3人が本棚に入れています
本棚に追加
時は戦国1567年、ここ常陸の地に一人の男が生まれた。現在、この常陸の地を治めているのが白銀家二代当主白銀龍宜であった。
(龍宜)よしよし、お前はわしの跡継ぎじゃ
(嘉姫)お前さまはしゃぎすぎです。
(龍宜)すまんのう嘉、だがわしはうれしくてのう。
(龍水)失礼いたします。
(龍宜)いかがした水煙。
龍宜の前に現れたのは重臣高月水煙だった。若いながら龍宜の右腕となっている男だ。
(龍水)尾張の織田信長公より書状が届いております。
(嘉姫)織田殿から?
龍宜は書状に目を通した。
(嘉姫)なんと書かれているのですか。
(龍宜)我らは今、足利義昭公を中心とした包囲網をしかれ身動きがとれない。今、浅井、朝倉、石山本願寺などが敵対している。そのうえ甲斐の武田、越後の上杉、関東の北条の動きが気にかかる。関東からの情報を伝えてくれとのことじゃ。
(水煙)いかがなさいますか。
(龍宜)今更、信長殿に敵対したところで乱世が長引くばかりじゃ。水煙、織田殿に伝えられよ。武田は上杉、北条と和睦し上洛の隙を伺っている。だが安心なされよ関東の北条は同盟を結んでくださるのなら我々が責任をもって牽制いたすと返答せよ。
(龍水)招致。
(嘉姫)尾張の虚け殿、信用できるのでしょうか。
(龍宜)信長殿は負けぬ、あの桶狭間の戦いで10倍の今川軍を討ち果たしたのだ。
(嘉姫)そうですか、あ、殿。この子の名前は?
(龍宜)おう、そうじゃった。これじゃ
(嘉姫)天子?
(龍宜)天下を支える武将へという意味じゃ
幼名、天子(あまし)。これが後に常陸100万石大名白銀龍仁である。
(嘉姫)元気に育ってほしいですね。
それから数か月が経ち、織田信長と白銀龍宜の会見が岐阜で実現した。
(信長)面を上げられよ。
(龍宜)ははー
(信長)龍宜殿、東国の情報をしたためていただき面目ない。
(龍宜)なんのこれしき、天下にもっとも近いとされるあなたのお役に立てたこと誇りに思いまする。
最初のコメントを投稿しよう!