絶体絶命、リストラ!

3/30
401人が本棚に入れています
本棚に追加
/161ページ
 午前10時。  所謂、若手職員(30歳未満)に該当した者たちが順に呼び出され、リストラを告げられた。  4月に大手企業からの買収にあい、今後どうなるのかと、様々な憶測は飛び交っていた。  当然、リストラもあることとは想定していたけれど……けれど。  今までの業績やらを一切無視して、とりあえず30歳未満は足切り、と言われて絶望したのは言うまでもない。  小さいながらも、自社ブランドを気に入り、顧客が増えるごとに喜びも感じていた。それなりに愛社精神も芽生え、これからと意気込んでもいた。  だからこそ。だからこそ、人間性などまるで無視された、生まれの差だけで切られた自分が情けなすぎた。  理由だって酷すぎる。20代はまだ若いから再雇用の口がたくさんあるだろう。……って、そこにアテはあるのか!? という話だ。  お先真っ暗感も半端なくて、私は自分のデスクに戻るなり、バタンと倒れた。  あぁ……万事休す。  大学卒業間際、ギリギリで掴んだ就職先。特に進言できるスキルもキャリアもなく、のほほん人生を過ごしてきた私らしい慌ただしさだった。  一時期負債に追われていたらしい我が家も、問題のない程度の安定ある暮らしを今は送れている。  ただし今さら私が食い扶持を求めて出戻りすることは不可能……だけれど。
/161ページ

最初のコメントを投稿しよう!