『白鬼』

10/13
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
 気がついたら神社の裏側に立っていた。  周りを見渡しても山の気配はなく、日もまだ沈んではいない。 「夢……だったのかしら」  だとしたら立ち寝なんて、よくもまぁ器用なことが出来たものだと笑みをこぼす。その拍子に風が吹いて、手の甲に何かが絡み付いた。 「五色の簪」  白鬼の差していたそれは、白い紐だけは手の中に収まって、紅葉に埋もれていた。そっと拾い上げると、簪自体は鉄物で綺麗な透かし彫りがされていた。 「桜に黒(紫)の紐が繋がっているのね」  あとは、桔梗に青(緑)、菊に赤、菖蒲に黄……そして、紅葉に白。 「どれもその花にはない色ね」  でもそれは、夢ではなかったのだと教えてくれる。  きゅと握りしめてみれば、持ち主の暖かさがまだ残っている気がした。 「白様、白様。毬をお毬どうかお返しください」  遠くの方からお婆さんの声がする。 「あの子がいなくなってから三日になります。老い先短い婆の願いをどうか叶えてくだせぇ」  三日。どうやらいつのまにか三日立っていたらしい。 「お婆さん」  決まりが悪い思いをしながらも、顔を出すと、お婆さんは駆け寄ってきた。 「お毬っ!!何処行ってたんだいっ!!この親不孝もの!!」  それからお婆さんはくしゃくしゃに泣きじゃくって、家へと連れ帰ってくれた。  神社を出るとき、気になって振り替えると、社の向こう側に池の畔に大きな楓の木があった。池の水面は凪いでいて、まるで鏡のようだった。 「どちらが本物の世界だったんでしょうね」  水面に写った見事な楓の隣に白鬼を見た気がして、ふと笑みが零れた。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!