第1話 死のうは一定

2/47
835人が本棚に入れています
本棚に追加
/1398ページ
   今は昔、とある大銀河集団の中に、そこに住む種族によってシグシーマと名付けられた、古く美しい棒渦巻状銀河があった。  その頃のシグシーマ銀河では、一定レベルの知能と文明を持つ生命体は、銀河中心宙域ヤヴァルト星系第三惑星に統一皇都キヨウを置き、新封建主義を謳う恒星間国家、ヤヴァルト銀河皇国によって統治されていた。  しかし第38代星帥皇の継承に端を発した、貴族間の争いによる長年に及ぶ中央の政治的不安定が、皇国全域で支配体制の弱体化を招き、さらに約百年を経た今では、その権威はもはや実体を伴わない、形骸も同然となっている。  そしてそれに代わり台頭して来たのが、『星大名=SD(Star Dominator)』と呼ばれる、有力な地方領主達である。  本来の星大名とは、銀河皇国から任じられた総督として、主要な恒星系とその周辺宙域を統治するのが役目だった。  だが中央の権威の凋落が顕著となった昨今、多くの星大名達は自らが居住する恒星系を中心に、独自の政権と経済圏を築き、武力を背景に時には一族同士、時には周辺の星大名と争いながら、勢力の拡大を図り、いずれは銀河に覇権を唱えようと、しのぎを削っている。 そんな混迷のシグシーマ銀河に、いま転機が訪れようとしていた…  皇国暦1555年。シグシーマ銀河の中程に位置する恒星系オ・ワーリ=シーモアの第四惑星、大量の海を湛えた青い星ラゴンの星都キオ・スーでは、二重太陽タユタとユユタの輝きが午後の蒼空に眩しい。  初夏とはいえ気温は30度を超え、キオ・スーのビーチタウンは、一足早い海遊びを楽しもうという人々で…ヒューマノイドは勿論のこと、太陽光線を苦手とする種族を除く、色んな姿形の異星人達で賑わっていた。  銀河皇国中の惑星環境の擬似体験が、脳に埋め込まれたNNL(ニューロネットライン)で自宅の居間にいながら、本物同然に楽しむ事が出来る現代でも、やはり生身の体は、現実の太陽の下へ出たくなるものらしい。  事実、白を基調に建設されたキオ・スーのビーチタウンが、海の青と空の青に素晴らしく映えている光景は、擬似体験では勿体ないと思わせるのも当然と言える。日陰に緩やかにそよぐ海風も、ヨットハーバーのオープンカフェに集う人々に午睡を誘う囁きとなり、つい先日、オ・ワーリと領域を接するミノネリラ宙域の星大名サイドゥ家の軍勢と、星系外縁部で大規模な宇宙会戦があったばかりとは思えない、平和な風景だった。  
/1398ページ

最初のコメントを投稿しよう!