比翼連理のラバーズアロー・シュート

1/21
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ

比翼連理のラバーズアロー・シュート

タロットカードは、15世紀に作られたとされる絵の入ったカードの事を指す。主な用途は占いや遊戯で、起源が未だ不明な所などから多くの作品に影響を与えている。 78枚1組がもっとも一般的で、その内訳は1から10までの数札、4枚の人物札を「スート」とした4スート56枚の小アルカナと、寓意画が描かれた22枚の大アルカナに分けられる。しかし日本ではその知名度から、「タロット」という言葉自体が「大アルカナ」を表すことが多い。 タロット…とりわけ大アルカナは占いに用いられるほど不思議な力を象徴する存在であるため、古くから占星術や錬金術などのような呪術的モチーフと結び付けられていた。 そんな経緯を経て今日まで、世界で幅広い知名度を誇る不思議なカード、タロットカード。勿論女の子は占いが大好きなので、弥子もその存在くらいはもちろん知っていた。 でも、普通に生活していれば関わりがないはずのそれと奇妙な邂逅を果たす日が、普通では起こりえない形でやってくるということなど、その時の弥子は想像すらしていなかった。
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!