‡トイレの蓋‡

2/3
63人が本棚に入れています
本棚に追加
/143ページ
えー。 これは怖い話ではなく、だから何だよ! って言われそうなどうでも良い体験談なんですけどね。 洋式のトイレって、普通にありますよね。 あれって、便器に被せる蓋みたいなのが二つ付いてるじゃないですか? 座るときに下ろす、Uを逆にしたような形の蓋と便器自体を覆う蓋。 で、普通はUを逆さまにしたような蓋だけを下ろしてそこに座ると。 まぁ、当然自分もそうやって使用するわけですけど、ある朝、いつも通りにトイレに行ったわけです。 そしたら、入った時点でUを逆さにしたような蓋だけは既に下りてたんですよ。 つまりは、もうすぐにでも座れる状態なわけです。 で、それを確認して、座るために後ろ向きますよね? 便座に背中向けて、腰を下ろしたら……。 一番上の蓋が閉まってるんです。 わかりますかね? トイレに行って、上蓋が上がっているのを確認して普通に背を向け座ろうとしたら、ほんの二秒くらいの間にその蓋が下りていた。
/143ページ

最初のコメントを投稿しよう!