【2】 拙さ

2/9

4人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
戦時中に進学し、女学校を終えた幸子は小学校の新米教師として赴任した。 まだ十代のお嬢さんが子供たちを教えた。本人はとうに大人のつもりだから、他の先輩に混じって少しでも追い付きたくて精一杯背伸びした。 戦時色が強い中、教育現場でも軍国主義を絵に描いたカリキュラムを指示された。 お上からのお達しは全て正しい。 右から左へ流れるように、言われるままに子供たちに教えた。 小さい子供は好きだった。ひたむきに言われるがままに学び、吸収していく彼らを幸子はつたないなりに愛した。 個人の主義主張が許される時代ではなかった。時折、「これでいいの」と悩む場面も多々あった。 けれど、私は命じられるままに教えているだけ。 深く考えちゃいけない。 感情を持ってはいけない。 世の中の流れに逆らえないのだから。 思い入れを強く持ちすぎると、自分が傷付く、誰も助けてくれない―― 幸子の中には、何事にも、どこか遠くで見るような、他人事のような目を持つ自分がいる。 いつからそうなってしまったのか。幸子は良くわかっていた。黒い目で彼女を見つめていた存在が失われた日からだ。 忘れられないことは思い出さなければよい。 従順に何事も受け入れれば傷付く心を持つこともなくなるのだ。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!

4人が本棚に入れています
本棚に追加