意地悪

2/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
いやに思いつく今夜 朋子です。  たまに小休憩を職場でとる。で、順番から行くと別の人が行くのだが、行ってきていい?と聞かれて、反射的に 駄目!と言っていたσ・・ 言った自分にびっくり。言われた同僚もビックリ。 そして、次の反射神経が「だって、私も行きたかったから、意地悪したの。」 え、ええええええ!あたしいい年して何いってんだよ・・・・・ じゃあ、先に行って良いよという同僚に、いやいやいいよ~と。  もしかして、私、意地悪だったんだ・・・・・・・・ 同じ職場のほかのセクションに職場中で有名な、くそ意地が悪い職員がいる。ほんと会う度にムカついていた。 が、心屋の初級を受けた頃(今年の6月)頃から、どうも私に意地悪い事を言わなくなって、私も前ほど気にならなくなった。  考えたよ。ここで。今。 ああ、私が自分の意地悪さを受け取りつつあったから 言われなくなったのかも。  身近な人は鏡。自分が気がつくまで何度でもやってくる。 妖怪反対ベキがやってくる。 意地悪する人なんて、この世で最低な人間だと思っていた。 なんで、こんなくそ意地悪い事をわざわざ人に言うんだって思う人は、どこの職場にもいるものだ。 が、が・・・ あたし意地悪でした・・・・  人間て、気がついていない人に気がつかせたくなる心理がある。あなたはこういう事をしているの!と。だから、 職場の噂話でよく出る言葉は、あの人わかってないよね~自分の事わかってないよね~ これがお前なんだよって、突きつけたくなるよね~って。  今の職場に入って、天敵とまで思っていた職員さんでしたが、いまや他の人が嫌がるので、私がやり取りの窓口になる事が多くなっている。  あ~~~~~~~私、超意地悪です。 くそ意地悪い女なんですぅ~ なんか、爆笑しそうになっちゃった。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!