怠惰―惰性と堕性―

8/14
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
時の流れとは早いもので、気が付くともう日曜日だ。 今日は何としてでも救わなきゃならない。友人も、その子供も、ドライバーも。 ていうかドライバー、懲役とか無かったのかな。執行猶予とかか?とか色々考えながらも俺は公園に向かった。 公園に行くと友人が子供と共に待っていた。 「おぉ、来たな無気力者!」 「間違ってはないけど…ったく、人の気持ちも知らないで…お、息子か。大きくなったな。」 「ほら、ちゃんと挨拶しなさい、パパのお友達だ。」 「おじちゃん…初めまして。」 おじちゃんという言葉に少しショックを受けたものの、なんとか引きつった笑顔を浮かべれた…ハズだ。 「初めましてじゃないんだぞー?お前が産まれた時に、一番最初に会いに来てくれたんだよ?このおじちゃんが。ねー?おじちゃん?」 「お前も同い年だろうが!!」 ヘラヘラ笑いながら友人は肩を叩いてくる。 「どうだー?小さい子供ってのは、純粋の塊でさぁ。濁った目してないだろ?今のお前に必要なのはこの純粋さだと思うんだ。」 「俺は思ったんだ。」 「ん?何を?」 「お前、嫁さんに子供押し付けられたな?」 ギクリ…と聞こえた気がした。 「カップ麺20個って、お前の勤めてる会社が去年発売して大失敗した、ハチミツバターラーメンだな?」 ギクギク…とはっきり聞こえた気がした。 「ま、ままままぁ、それはそれとして、取り敢えず得意なリフティングでも見せてやってくれよ!な?な?」 「本当にお前はとんでもないヤツだよ…… まぁ、いい。ボール貸しな坊主。久しぶりにやってみるよ。」 案外出来るもんだなぁ…と思いながら軽やかにリフティングをする。 キラキラした目で見てるなぁ…まぁ、たまにはこういうのも悪くない。 「おじちゃん、すげー。」 「だろー?アイツ元々サッカーしててさ、上手かったんだよあーいうの。」 「パパよりすげー。」 「なななななにおう?!!パパだって!パパだって!そのボールを貸せぇい!!!」 迫ってくる友人からボールを守り抜き、坊主にボールをパスしてやった。 あぁ、こうやってはしゃぐの、いつ以来だろうなぁ。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!