第1章

4/32
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
(何? こんな白昼から痴漢?)  普通の女の子であれば、悲鳴をあげて、うろたえたりするものなんだろうけど、あいにく、今日火曜日の主人格、永森さやかであるぼくには性別というものがない。どちらかといえば、どっちに近いという曖昧さすらなく、カタツムリみたいに、雌雄同体、どちらの性別になれるというものでもなく、本当に性別そのものの概念が欠落しているのだ。 体は女なので、一応女の子としては振舞っているが、他の曜日で間接的に感じる、女独自の羞恥心のような感情は湧かない。  「キミね。これって、れっきとした犯罪だってわかる? 今日は冗談ですませてあげるから、もう話しかけないで」  絡まった手を振りほどき、そのまま、相手の顔も確かめず進もうとしたが、チャラ男はそれでもついてくるのをやめず、今度は後ろからジーンズの隙間に手をいれ、お尻のあたりを揉み始めた。 (ええい、もうとりあえず股間を蹴り上げよう)  と思って、足を相手の股ぐら目掛け、思いっきり蹴り上げたが、チャラ男はそれを軽く腕で受け流すと、バランスを崩したぼくの軸足を払って、そのまま地面に転ばせた。 「イタタタタ」  お尻をどすんとコンクリートに打ち付けたぼくは、こっちは何も悪くないのに、すごく理不尽で屈辱的な目にあわされた気分に陥り、半分涙目になって相手を睨んだ。 「なんなんだよ、おまえ。私に何か怨みでもあるの?」 「あるよ」 「え? な…なにさ」  ついつい勢いに任せてすごんでみたものの、まさか本当にあるとは思わなくて、ぼくは相手を睨みつけたまま、首を傾げた。 「俺は昔、おまえに殺されかけたことがある」 「…………あんた、もしかして修平?」  その一言で、ぼくはすぐにピンと来た。 「相変わらずトロイな」  修平はあきれたようにいって、かけていたグラサンをとった。  幾分、声が低くなり、男臭さは増していたものの、その顔は確かに小、中学時代のクラスメート、高宮修平の顔だった。 高宮修平は、母親の他に、唯一、ぼくがこういう体質だということを知っている男だった。ぼくではないけど、月曜日の主人格であるかぐやにとっては、初恋の相手というか、小さい頃、いじめを救ってもらったヒーローみたいな存在でもある。
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!