【12】帰還 

3/11
前へ
/11ページ
次へ
◇ ◇ ◇ 幸子の郷里は本州の中頃にある。 夏は盆地で暑く、冬は逆に底冷えする。 埃っぽい道を小石に時々足を取られながら帰り着いた実家は、戦前飛び出した頃と変わりなかった。 よくぞ無事で、戸感慨深い思いに一瞬浸った。 表札は『野原』とある。 古びた木の墨跡は昔のままだ。 家を囲む垣根だけは新しい。戦後、建て直したか、戦時中、燃料にしてくべたのかもしれない。他の人に使われたのかもしれない。 ぴたりと閉まった玄関は、とても高く遠く感じられる。 今日まで家からはとうとう否とも応とも連絡は無かった。 頼りなきは良き便りと言う。自分に都合良く解釈して、幸子は思いっきり引き戸を開けた。鍵はかかっていなかった。 出迎えのない、広々とした三和土に立ち、ひと声上げた。 「ただいま帰りました」 応えはない。 歓迎されるなどと思ってはいない、一旦外へ出て裏へ回り、勝手口から入り直した。 「ただいま」 いつもは誰かしらいるはずの台所も、もぬけの殻だった。 どうしよう。 家の中に上がったものか迷ったのは一瞬だった。 「誰だ」と誰何されたから。 父の声だ。――少し老けた、父の、枯れた声。 「幸子です。先日電報を出した……」 「何しに来た」 予想した通りの反応だった。 心の底が冷えそうになる。逃げ出したい、今すぐ東京へ戻りたい。 と同時に、彼女を呼ぶ、もうひとつの声が彼女のうちに語りかける、『さっちゃん』と。 武の家の人々、笑顔で迎え入れてくれた近所の人たちの顔も浮かんだ。 幸宏の手が彼女を支えるている、僕がいる、守る、と。 私、あなたをここに呼びたいの! 「戻ってきました」 「ここはお前の家ではない」 「いいえ、私が生まれ育った家です」 「勝手に出て行った人間が都合良く何を言う」 「お詫びのしようもありません、でも謝りません」 顔を見せない父は無言だった。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

4人が本棚に入れています
本棚に追加