第1章

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
人はなぜ人を憎むのか?それは、簡単に答えが分かる。人に嫌なことされると人はその人のことを恨んだり、仕返しをしてやると思う。それが、殺人事件などに繋がっていく。いじめも対象にはいる。集団のいじめや1人のいじめ。いじめをされた方は、その人を憎む。いじめは、なくなることはないだろう。いじめはたんなる言葉の殺人だ!人は簡単に死ねよと他人に言える。死ねよと言葉がどれだけ相手の心を傷つけるか知らない。それは、自分が言われて見ないとわからない。それでは、ある例えを出そう。これは、ある高校生の話です。その高校生は、男子の何人かに死ねよとか。お前がいると地球温暖化が進むんだよとか。マジ臭いとか顔がキモいとか。頼むから死んでくれよと頼まれたりと言われるらしい。急に蹴ってきたりもする。高校生は、思った。これは言葉や蹴りのいじめだと。しかし、彼はその事を誰にも相談出来ず。今でも悩んでいます。彼は、楽しい高校生活は、過ごせないのかと思っています。皆さんも一度は経験したことがあると思います。人は憎めば憎むほど何をするか分かりません。自殺や殺人など、するかも知れません。自分自身それを止めることは、出来ないと思います。学校に行けば、また同じことが言われる。いじめをされると人の精神は、簡単に砕けます。砕けば砕くほど人は、追い込まれます。人は憎むを自分達で生み出します。自分で犯してしまったことを振り返っても、反省しても。やられた人は、簡単には帰ってきません。人は憎むことを忘れることは、出来ないと思います。もし、自分が人を憎むことがあれば、それはひとつの罪になります。まずは、家族や友達に相談してみましょう。人は憎めば憎むほどやっては、いけないことをしてしまう。憎むことは、いいことでは、ありません。   
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!