カルネアデスの舟板

2/37
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/37ページ
「みんなーー! 遅くなってごめ………むがっ」  境内中にこだましかけた声が無理矢理消された。  五段ばかりの石段を駆け上って来た坊主頭に、狛犬にもたれていたツンツン頭が飛びついた。有無を言わさず回した腕で頭部を締め上げる。 「ホント、遅ぇよ、浩太」 「孝夫だって、来たの、集合時間より後だったくせに」  つい口から出た本音に孝夫がぎろりとアタシを睨む。それに負けず相手の顔を睨み返すと、真ん中におかっぱ姿が割り込んだ。 「やめなよ、二人とも」 「孝夫も茜もそんなに大差なかったよ。浩太はさすがにちょっと遅かったけど、そんなにめいっぱい待ったって程じゃないから、全員揃った、でいいんじゃないかな」 「正彦?。ありがと?」  孝夫の腕を振り払った浩太が、優しく場を収めた眼鏡少年に頭を下げる。その顔が上がれば、もう全員が根にもたない笑顔だけ。これがいつものアタシ達だ。  アタシ達はうんとちっちゃな頃からいつも一緒の幼馴染五人組だ。性格はばらばらだけどすっごく気が合って、たいてい一緒に行動してきた。でも、それも後ほんの半月程度で終わり。  もう少ししたらアタシ達は小学校を卒業する。当然、みんなで同じ中学に入学して、そこからもずっと一緒。そう思ってたんだけど、六年生の夏休みを迎える少し前に、突然正彦がこう言った。 「ボク、中学は、隣町の私立校に通うことになったんだ」  隣町には普通の中学だけでなく、名門て呼ばれる私立の中学校がある。そこに通っているのは頭のいいお金持ちの子ばかり。そんな学校に行くって聞かされてびっくりしたけど、すぐにアタシ達は正彦ならと納得した。  正彦のお父さんは弁護士で、何人もの弁護士が働いている大きな事務所の所長さんをしている。正彦はそんなお父さんが大好きで、大きくなったら自分も弁護士になるっていつも言ってる。そのために誰よりも勉強して、学校ではずっと成績は一番だけど、弁護士を目指すならいい高校、いい大学に入った方がいいから、中学からは私立に通ってもっと難しい勉強をしたいんだって。 「みんなとはずっと一緒にいたいけど、ボク、将来はお父さんみたいになりたいんだ。だから、中学からは私立に通うことにしたんだ」
/37ページ

最初のコメントを投稿しよう!