武器

2/4
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
リスの扱う武器についてです。 リスは代々、生まれると同時に武器が鍛えられます。その武器は、先代のリス(母親)の身体の一部(左腕一本)を溶かしこんであるもので、形状は様々です。 希の場合は、ナイフ(短剣)でした。 ナイフ(『望』【望影打ち】) 両刃で肉厚、幅広い刀身は出刃包丁の刃を背中から合わせたようなデザイン。長さも40センチ強あるため、ナイフではなくほぼ短剣。 特性は折れないこと。 そして、鍛えられる武器は、【影打ち】と【真打ち】の2つが存在します。 【影打ち】がいつも持ち歩き、通常に使用する武器。たいてい、名前がそれを使うリスと似た名前になります。 【真打ち】は、リスが国を揺るがす敵(ラスボス)と闘う為だけに存在するスペシャル武器で、その戦いに究極の力を発揮しますが、ラスボスを倒すと壊れます。 大剣(『希望』【望真打ち】) 全長2メートルの大剣。 望(ナイフ)の特性をそのまま巨大化したその剣はもはや鉄の板。 さまざまな人の希望を乗せたその刃に、切り裂けないモノは存在しない。 実際の形状ですが、作者には絵心が皆無ですので、ネットなどから引っ張ってみました。 望【望影打ち】 image=494165695.jpg
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!