話のおわり…

2/14
101人が本棚に入れています
本棚に追加
/226ページ
叔父様の新しい家に、お邪魔させてもらうことになった。今日は、奏多も一緒だ。 「…この辺りかな?」 「待って、確認するね。うん、住所はあってる。」 私は、紙に書かれた住所と、プリントアウトしてきた地図を確認する。 「あっ、これだわ、目印のポスト。そこ左に曲がって、すぐ右を直進。二つ目の辻の右側の角。」 「ここだね。」 車を降りて、インターホンを鳴らしてみる。 玄関先に出て来た叔父様は、にこやかに迎えてくれた。 「いらっしゃい。彩華ちゃん、奏多君。車は、そこに入れてくれていいよ。」 「はい、ありがとうございます。」 ガレージには、車が2台。1台は、叔父様が前から乗ってる外車。もう1台は、叔父様のより、少し小ぶりな祥子さんの車。もちろん、メーカーは、叔父様と同じ外国のもの。 その隣に、2台分の駐車スペース。 お庭が狭くなっても、これは、作っとかないと、仕事のクライアントが、車で来たら困るからね。 「さあ、どうぞ。」 中に入ると、1階は、大体半分ずつに分けて、叔父様と祥子さんの仕事場になっていた。 共通部分に、ちょっとした応接セット。 「取り敢えず、上の用意が出来るまでは、ここで、くつろいでいてくれるかな。」 「ここで、叔父様と祥子さん仕事してるの?」 「まあね。メインで使うのは、ほとんど俺だけど。 たまにね、祥子が、仕事持って帰ってきたり、個人的な案件やったりするのに、やっぱり、応接セット位は、必要だろ。それに、資料とか、表に出しておけないから、別口のスペースいるだろう。個人情報については、うるさいからね。」 「祥子さんは、弁護士さんだもんね。」 「そう言うこと。」 叔父様は、機嫌よく珈琲を煎れ始めた。直に、香ばしい珈琲の香りが部屋一杯に広がり始めた。
/226ページ

最初のコメントを投稿しよう!