産土(うぶすな)さん

3/7
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
「ふたりは、この神社の神様の近くで生まれたでしょう。そういう子に一生に一回、ここの神様が贈り物をくれるみたい」 「え、じゃあもらっちゃおう」 「やった!」  ぼくは青のビー玉を短パンの、夕海はオレンジ色のビー玉をスカートのポケットにそれぞれいれた。心から会いたいと願った人がいたら、このビー玉を持ち、神社で祈れば一度だけ会えるらしい。 「そう、私も願いが叶ったのよ」 と女のひとが言った。  そのあとはぼんやりとしてあまり覚えていない。  いつのまにか女の人は居なくなって、ぼくたちは日暮れを告げる、夕焼け小焼けのメロディに追われるように、家に帰った。  『心から会いたい人』なんて、芸能人とかヒーローとかしか、その時は思いつかなかった。  そしていつしかぼくはビー玉を、宝物入れにしていた鳩サブレの黄色い缶にしまいこんで、忘れてしまった。  夕海は中学三年の時に、  父親の転勤で遠くへ引っ越しが決まった。  引っ越しのトラックのそば、制服姿でたたずむ夕海がちらっとぼくを見た。  さようならは言わなかった。思春期だったから、言いたいことなんていつも言わないことにしていたんだ。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!