吉原の魔女

4/5
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
その日のお昼に、吉原遊郭でとある人物に出会った。 遊郭から少し外れたとある宿屋で働く、由紀という女性だった。 道端で倒れてた僕を見つけて、同じ宿屋で働く男性と一緒に運んでくれたという。 事情を話すと、その宿屋の女将は僕に一部屋貸してくれた。 話した事情は、少しばかりだけど嘘が混じっている。 だって未来から来ただなんて、誰が信じるんだろうか。 「工藤さん、ご飯のご用意出来ましたよ」 襖の向こうから現れたのは、僕を助けてくれた由紀さんだった。 白飯に焼き魚、お漬物を部屋の机に置いてくれる。 1日ぶりの飯に、僕のお腹は我慢の限界だった。 「いただきます!!」 僕はその美味しそうな料理に、思い切りかぶりつく。 味わって食べることも無くその料理たちは、2分で僕の胃の中に丸々収まった。 それを見ていた由紀さんは、部屋の入り口で小さく笑っている。 「あ、すみません。折角の美味しい料理、あまり味わって食べてなかった……」 「いえ、いいんですよ。この宿屋はお侍さんが多いので」 だけど満腹になれた。 食べるという事がこんなにも幸せなんだなと改めて実感した所で、由紀さんに少し話を聞いてみる事にした。 「あの、由紀さん」 「どうされました?」 「ここって、吉原なんですよね。1630年の……」 「そうですけど、もしかして行き倒れて記憶でも失わはったんですか?」 「いえ!!ちょっと確認しておこうと思って」 僕が笑いながらそう言うと、由紀さんはちょっと苦笑いを浮かべた。 まずい、不審がられる前に他の事聞かないと……!!
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!