17人が本棚に入れています
本棚に追加
店主の目には、溢れるほどの憐れみが漂っていた。
「毎年、夏祭りの宵祭りに来るんだよ。よほど祭りが楽しかったんだろうな」
だが、その楽しい祭りの後には、悲しい結末が待っているのだ。
「母親もなぁ、子供の葬式が終わった翌日に自殺しちまったんだよ。自分さえ子供から目を離さなければ、こんな事にはならなかったと、随分と自分を責めていたらしい」
嬉しそうにリンゴ飴を受け取った少女に、そんなに悲しい過去があったとは。
「事件の翌年は、さすがに夏祭りも自粛されたんだ。町の人間にとっても、事件の記憶が生々しかったしな」
二本目のタバコをくわえたが、火を点ける事もせず、結局店主は吸いもしないタバコをそのまま一斗缶に投げ捨てた。
「祭りが自粛された年、組合に町長と自治会長から連絡が入った。『来年は夏祭りを実施するので、露店商を寄越して欲しい』そういう内容だったよ」
「そりゃまた、何で?」
若者は神社の裏手に向けられた視線を、動かす事も出来ずに店主に質した。
「あの子がな……『どうして、お祭りがないの?』と聞いて回ったらしい」
夏祭りが自粛された年。
神社の参道に佇む、少女の姿が目撃された。
少女は通りかかる人々に尋ねるのだ。
『どうして、お祭りやってないの?』
そうして、ひどく寂しそうな表情で消えるのだという。
亡くなった少女が、楽しかった思い出の中にさ迷っている事を知り、町は夏祭りを続行する旨を決定した。
それ以後、夏祭りは続けられている。
事件前と変わった事が、幾つかあった。
住民達の防犯意識、特に、子供達に向けられる大人の目が増えた。
二度と、幼い子供の命が奪われる事のないように。
事件の現場となった雑木林にも街灯が設置され、町から可能な限り死角をなくそうとの試みもある。
そして、決定的に変わった事。
「年に一度、宵祭りに顔を出すんだよ、あの子が。毎年、同じように綿菓子を買い、射的でキャラメルを狙い、ヨーヨー釣りをして、ここでリンゴ飴を買う」
宵祭りの晩だけだ。
本祭りの夜に現れた事は、ない。
考えてみれば、当たり前だ。
少女は宵祭りしか知らないのだから。
「だから、俺達は決めたんだ。あの子が現れなくなるまで、祭りを楽しませてやろうって。綿菓子にキャラメルにヨーヨーにリンゴ飴。自腹切ったって、大した出費じゃねぇしな」
語り終わった店主は、くるりと背を向けると「さあ、店仕舞いだ」と呟いて片付けを始めた。
最初のコメントを投稿しよう!