『初めての妊娠、そして妊婦生活。』

16/19
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/19ページ
検診後に助産師さんから初期講習を受けた。 その時に出産予定日迄の日の数え方、気を付けた方がいい事、食べ物摂取の事などを聞いたり、分からない事があれば質問。と言う感じで受けた。 結婚して朝・昼・晩とご飯を食べていた。 結婚後もそのまま仕事を続けていたので、朝・昼ご飯時間通りに食べて晩は、時間が遅かったりしていた。 妊娠してから【悪阻(つわり)】がなかった為三食食べていた。 【悪阻】がなかった分、逆に食べる物に制限があったので、何を食べていいのかが分からなかった。 その事を助産師さんに伝えると『そんなに神経質にならない方がいい。』と言われた。 『ちゃんと三食摂って、塩分・糖分控えて下さい。あと、体重も気を付けて下さいね。』 ・・・・(;´・ω・) ちゃんと三食摂ってるけど・・。 ・・・あたしの好きなモノみんな塩分・糖分ある・・な・・( ノД`)シクシク… ちゃんとセーブ出来るのかしら・・。 ・・・・・・かなり不安(;´・ω・) でも、おなかの中で育って来ている【小さな命】の為に自分勝手に好きなモノを食べて万が一の事が起きてしまった。事を考えると自分自身ずっと後悔してしまう。と思い、この日から食べ物や飲み物とか気を付けたり、積極的に乳製品や果物摂取したり、毎日体重測定も欠かさずしていった。 .
/19ページ

最初のコメントを投稿しよう!