保健の先生

3/30
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/30ページ
「グゥ。頼めるか?」 グゥは調整役などの雑用なので、 劇には具体的に参加していない。 「はい。大丈夫です」 「それと、グゥ。保健室はスマホ使用 禁止だからな。電源落とせよ」 「了解です」 昔からケータイは電磁波などが 問題になっており聞いた話では、 飛行機でケータイが禁止されているのは… ケータイの電磁波で飛行機の計器が 狂ってしまい、最悪は墜落の可能性が あると云われているからである。 学校の保健室には、そんな高度な 機械は置いていないが、保健の先生は 「電磁波が気になる人」みたいで、 「鬱陶しくて集中出来ないから」という 個人的な理由で使用が禁止されてしまった。 昔に比べればケータイはかなり 進化しており、出している電磁波は かなり微弱になってきている。 埋め込み型ケータイは、手術しないと 外せないので、電磁波や脳に与える 影響などを高水準でクリアしている。 昔ながらのスマホは、かなり 改良されているが電源を落とすのは、 埋め込み型ケータイよりは簡単なので、 場所によっては電源を落とすのを 推奨している。 後年は、病院内でもケータイは使えたけどね。
/30ページ

最初のコメントを投稿しよう!