第1章

2/7
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
「話があるなら早くしてほしいんだけど」  付き合い始めて一ヶ月になる恋人に、行きつけのカフェに呼び出された。いつもと違うのは、彼が身にまとった空気と、怒りのちらつく強ばった面持ち。何を話されるかなんて、安易に想像できた。  私と交際を始めた男性は、平均一ヶ月ほどで、その話を切り出す。まただと、もう悲しいなんて思わなかった。 「お前さ、もうちょっと俺に関心持ってくれてもいいんじゃないの?」  言い方はもちろん様々だ。この人は、自分はいかにも話し合う気があると思わせたい人。 「ごめんなさい。…でも、きっと貴方が私の事考え過ぎなだけなの」  恋人という存在が欲しいとは思う。一般的に言う〝恋人に束縛をされたくない〟という観念を遥かに超え、そもそも恋人になった男性に大事だと想われたくない。だがそれでも、自身の心理さえ分からないが、恋人は欲しいのだ。  何も言えない目の前の男は、私の冷めきった態度に言葉を失っている。分かった、と口に出来ないのくらい重々承知している。今まで数人の男性と付き合ってきて、一度も分かってほしいと強要する事も無かった。 「私なんかの事考えてる暇があったら、もっと自分の事考えればいいよ」  悪気は無い、ただ素直なだけの言葉を、カップに淹れられた珈琲に映る自分を見つめながら放った。私は彼を傷付けていた事に、今も傷付けている事に何の罪悪感も感じない。ならせめて私に罵声を浴びせて、この場から立ち去ってほしいと願った。 「好きになった奴の事考えちゃだめって言うわけ?いい加減にしろよ」 「想われると同じように返さないとって思う。でも私にはそんな事できないし、誰かの為に変わったりなんかできないから」 「…ああそうかよ」  だんだん変わっていた口調や声色が、完全に低く鋭いものに変わった。 「別れたいんなら別れたいって、最初からそう言えばいいだろ」
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!