2人が本棚に入れています
本棚に追加
「お隣に引っ越してきた、高田ですぅ。よろしくお願いしますぅ。」
やけに愛想の良い、関西なまりの男が、俺の部屋をたずねた。
軽薄そうな若い男。今時、単身アパートに挨拶に来るなど珍しい。
俺は、その男を見て、息を飲んだ。
驚いてはいけない。
気付かれてはならないのだ。
俺が視えるということを。
その男は、目の奥が空洞の、細身の女を背負っていた。
もちろん、目の奥が空洞の人間なんていない。
そう、人ならざるモノ。
年のころはおそらく、この男より、少し年上の30代半ばというところだろう。
みえてない、みえてない。
俺は、何も視てないぞー。
俺は今までも何度も苦い思いをしてきた。
視えるがばかりに。
同調してはいけない。何故なら、その時は俺にツイてくるからだ。
道路で轢かれた子猫、交差点に佇む子供の霊、死んだのもわからずに病院を彷徨う老婆。かわいそうだと思った瞬間に奴らは俺に気付く。
視えるのか、私が。
視えるんだね?
しばらくは付きまとわれた。
憑かれ易い俺の唯一の理解者が祖父だった。
祖父も視える人で祓い屋でもあったので随分と祖父に助けられた。
しかし、もうその祖父もこの世には居ない。
俺は、自分が強くなるしかなかった。
付け入られない自分。あくまでも冷徹になるのだ。
それは、日々の習慣になり、いつしか俺についたあだ名は「アイスマン」。
周りからは冷徹な男だと思われている。
決して同情しない。信じるものは己のみ。
この目の前のヘラヘラした男とは真逆の人間なのだ。
手土産の大阪のわけのわからないショボイお菓子を受け取ると、
「どうも」とだけお礼を言うと、すぐにドアを閉めた。
霊がついた男になど、名乗る必要はない。
しかも、あの目は、かなり男を恨んでいる目。
真っ黒な空洞に、怨念が渦巻いているのだ。
ドアを閉めたにもかかわらず、男は大声で表で叫んだ。
「よろしゅうね、皆木さん。」
クソ、表札など出しておくべきじゃなかった。
馴れ馴れしいんだよ。幽霊つきの癖に。
あんな怨念の篭った霊がついてるくらいだから、きっとろくでなしだ。
あの女からは並々ならぬ男への執着が感じられたからだ。
最初のコメントを投稿しよう!