第1章

3/14

1人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
  もはや、高校生の時のように 「頑張って勉強しないと」  と自分を責める気になれなかった。私はネイティブの助けを借りて問題を解き始めたが 「これは何だ?なんで、日本人のお前がこんなものを」  と言う。それで、 「どういう意味?」  と尋ねると 「こりゃ、シェークスピアの時代の英語だよ」  と笑っていた。   しかし、アメリカから名古屋にある7つの予備校、塾、専門学校に履歴書を送付しても全て無視されたので、私は日本の英語業界で認知されている資格を取らざるをえなかった。   事実、英検1級を取ったらどの予備校、塾、専門学校も返事が来るようになった。結局、コンピューター総合学園HAL、名古屋ビジネス専門学校、河合塾学園、名古屋外国語専門学校などで14年間非常勤講師をすることになった。   その間に出会った英語講師の方たちの中に、英検1級を持っている人はいなかったし、旧帝卒の講師の方もいなかった。資格を持たないと雇ってもらえないという私の見方は誤っていた。   私はその頃には受験英語を捨てていた。どの資格試験の英作文も面接試験も、すべてアメリカで使っていた英語で通した。つまり、中学生レベルの英語を使って難解な内容を表現する英語だった。   ところが、今はまた受験英語を指導している。高校の入試問題も、大学の入試問題も30年前から何も変わっていないのだ。受験参考書の構文も、相変わらず take it for granted that や not until の世界なのだ。   日本にやってくるALTが増えて、 「日本の教科書はクソだ」  とか 「英語が話せない教師が英語を教えている!」  と言っても誰も耳を貸さない。そして、偏差値追放、小学校から英語を、と意味不明の政策を打ち出す。私のいる予備校、塾業界も暴走族講師やらマドンナ講師やらパフォーマンスばかり。  そして、それをマスコミが煽る。賢い生徒はあきれ返って「マスゴミ」と揶揄している。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加