図書館のお仕事

7/11
380人が本棚に入れています
本棚に追加
/707ページ
日曜日は、休館日。 でも、図書館の仕事は休みじゃないんだ。 図書館には、定期的に新しい本が入って来て、 その受け入れ作業をしなければならない。 どんな本が入って来るかというと、賞を取った本、映画の原作本、話題の本、経済の本、自己啓発本、料理本、利用者からのリクエスト本等様々。 本屋さんで新刊として並んでるのが入って来ると、「おーっ」て思わず拍手してしまいそうになる。 内緒ね。 本を貸出し出来るようにするには、色々やらなければならない事がある。 まずは、本を管理するために、パソコンに登録して、ナンバーをつける。 そして、本に、ナンバー、バーコード、図書館名等のシールを貼り、受け入れ日の印を押して、保護シールを貼って、やっと完成。 話題の図書は新刊コーナーに、その他は分類別の棚に入れて、やっと貸し出せるの。 なかなか大変でしょ。
/707ページ

最初のコメントを投稿しよう!