久松のこと

27/27
334人が本棚に入れています
本棚に追加
/657ページ
この刈屋城が於大の方の実家・水野家のもの。それを今領しているのは織田家重臣・佐久間信盛であり、於大の方の嫁家・久松家の本貫の阿古居城を奪って領しているのも佐久間。それを命じたのは信長に他ならない。 (大方殿は常に織田家に心から添うて下さっていたと聞く。でも、今は恨んでいないはずがない。五徳はひどい目には遭っていないと言うけれど……) ずっと対立してきた於大の方と築山殿。この嫁姑の争いが、急に終結したりはしないだろうか。 つまり、織田家は築山殿だけでなく、於大の方の憎むべき相手にもなった。それまで対立していた嫁姑の、共通の敵だ。 (水野は武田と通じたとか。奥方は武田に人脈があるとも聞く) 長年、武田と今川は同盟を結んでいた仲だ。信玄の晩年、義元が討ち死にしてからは、この同盟は破られたが、それでも長年交流のあった家どうし。今川一族の築山殿が、武田家中に今なお繋がりのある人間がいても当然であろう。 そして、水野家も武田と内通していたなら――。 (嫁姑が怨執を越えて結束し、武田と結んで共通の敵・織田に当たろうということも?)
/657ページ

最初のコメントを投稿しよう!