×××プロローグ×××

5/10
767人が本棚に入れています
本棚に追加
/354ページ
世界では小さな島国と知られる日本。西暦2555年の現代は皇帝が日本を治めていた。自衛隊は第三次世界大戦の頃より自衛軍と名前を変え、戦争を行わない国。ではなく、戦争が行われたら戦う国となっていた。 日本では一部、スラムと化してしまった地があった。その一部を除けば日本は都市化の進んだ大都市。夜でも賑やかで華やかなパレードが東京都心で夜な夜な行われた。 それは夜行(やぎょう)パレードと呼ばれる日本では毎日恒例の祭りごとの一つとなっていた。なんでも第三次世界大戦で亡くなった先人達への敬意とお悔やみの意味が込められているとか。 そんな日本であるが深刻な悩みを抱えていた。 それは…… 少子高齢化。
/354ページ

最初のコメントを投稿しよう!