はじめに

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ

はじめに

はじめに  「ミニマリスト」とは、自分にとって必要最低限の持ち物で生活をしている人のことを指す言葉で、断捨離ブームや親の家の片づけ問題が話題になる中、注目されているライフスタイルです。また、東日本大震災の被災経験から、持ち物を少なくしようと考えるミニマリストの方もいらっしゃいます。  現在、私は在宅クリエイターとして働く傍ら、自分にとって必要最低限の持ち物で暮らす女性ミニマリストとして、 【ミニマリストの持ち物】(http://iruisenmon.hatenablog.com/)というブログを運営しています。  “ミニマリスト”というとストイックで神経質なイメージがあるかもしれませんが、私自身はのんびり大ざっぱな性格です。本来、片づけは得意ではありません。実際、断捨離ブームの中でも物を減らせませんでしたし、収納テクニックもありません。以前は大変持ち物が多く管理の行き届かない生活を送っていました。そんな私が、次々と物を減らせるようになったきっかけや、少ない物で生活するための工夫、物の選び方や物を手放す時の考え方、ミニマリストになることで得たメリットをこの本でご紹介します。決してやみくもに減らすこと、不便になるほど減らすことが良いとは思いません。それぞれのライフスタイルに合わせてミニマムな生活の基準を考えていくことが大切です。私のやり方が全ての人に当てはまる正解ではありませんが、少しでもお役に立てることをお伝えできればという想いを込めて、この「ミニマリスト生活」を完成させました。  買っても買っても満たされなかった気持ちが「足るを知る」ことで満たされる事実を、一人でも多く方に伝えられれば、こんなにうれしいことはありません。 image=496551796.jpg
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!