デジタル時計

2/4
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
朝10時開店と共に、親子連れと思しきお客が来店した。 ここは小さなレストラン。 ボックス席が3席、あとはカウンター席という狭さだ。 狭さを誤魔化すために、一番奥には鏡がしつらえてあり、偽の奥行きを出している。 父親と小学生くらいの女の子だろうか。親子連れは、女の子が奥に、その真横の通路側に父親が座った。 この平日のこの時間に小学生が何故?学校行事の振り替えかしら?などと思いつつも私は、オーダーをとりにいった。 「いらっしゃいませー。ご注文はお決まりですか?」 暑苦しい格好。まだ暖かいのに、父親と思われる男は袖の長いコートを着込んでいた。 「コーヒー、ホット一つ、それと、カナコはどれにする?」 カナコと呼ばれた女の子は顔色が悪かった。具合でも悪いのかしら? 何故か女の子は、ランドセルにつけていたキーホルダー型のデジタル時計を外し、鏡に向けてテーブルに置きながら、 「オレンジジュース」と小さな声で言った。 「それだけでいいのか?何か食べればいいのに。」 父親は女の子にニコニコ笑いながら問いかけると、女の子は首を横に振った。 「じゃあ、それだけで。」 「かしこまりました。」 私が去ろうとすると、女の子は縋るような目で私を見て、盛んに鏡に向かって目配せをした。 私は、気になり、鏡のほうを見た。 あっ。 私は、声が出そうになるのを押さえて何食わぬ顔で、マスターに注文を告げた。 「お待たせしました。」 私は注文の品をトレーに乗せて、まずは奥にいる、女の子の前に、オレンジジュースを、そして、ホットコーヒーを父親の前に。 そして、私は狙い済まして、父親の前のテーブルにコーヒーをぶちまけた。 「あっちち!」 男は思った通り、立ち上がった。 「あらぁ、お客様~。申し訳ありません!」 その瞬間、脱兎のごとく、奥にいた女の子が席を立ち、私の後ろにしがみついた。 「助けて!おねえちゃん!」 女の子はそう叫んだ。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!